|
卒業後の各種証明書等の発行について |
|
1.証明書の種類 |
・卒業証明書・・・・・証明書交付願
・成績証明書・・・・・証明書交付願
・単位修得証明書・・・証明書交付願
・調査書・・・・・・・証明書交付願+調査書交付願
※年末年始の調査書申請、発行について(早めにお問い合わせください)
※卒業生へ,進路室のメールアドレスについて
1通につき400円の手数料がかかります。(千葉県収入証紙で納入)
※千葉県収入証紙は事務室窓口で販売しています。
「証明書交付願」(PDFファイル)A4版
「調査書交付願」(PDFファイル)A4版
「調査書交付願」(記入例)(PDFファイル)
「受験結果報告書」 (PDFファイル)A4版
|
|
2.卒業証明書が必要になったときは・・・・ |
・「証明書交付願」ファイルをダウンロードして出力し、必要事項を記入して事務室で申請してください。
・16時までに申請していただければ、当日中にお渡しできます。
|
|
3.成績証明書・単位修得証明書が必要になったときは・・・・ |
・「証明書交付願」ファイルをダウンロードして出力し、必要事項を記入して事務室で申請してください。
・申請してから一週間後に事務室窓口にてお渡しします。
|
|
4.調査書が必要になったときは… |
※平成25年度(平成26年3月卒業)以前に卒業された方の調査書は,指導要録が学校教育法施行規則第28条第2項に規定されている保存期間を経過しているため発行できません。その場合「卒業証明書」「単位修得証明書」で代替できます。
・ 11月第2月曜より,事務室にて受け付けます。
「調査書交付願 (船橋東HPからダウンロードできます)」に記入し申し込みをしてください。
事務室で発行手数料を納付した後,「交付願」を進路室に提出してください。
*発行日より3ヶ月以上経たものは受理しない大学がありますので注意してください。
*住所変更のある場合は,その旨を必ず申し出てください。
*受験日程等の記入事項がありますので受験日程メモを持参してください。
*千葉県の規定で証明書等の発行には,1通400円必要です。(H.27.3.31現在)
・ 調査書受領方法
申請日より7日以降随時,事務室にて受領できます。 *本人の申請・受理が原則です。
*本人以外の申請・受理の場合は,本人と申請・受理者との続柄の確認
(健康保険証・住民票等)及び申請・受理者の確認(運転免許証等)が必要となります。
※遠隔地等にお住まいで,郵送による申請・受理を希望する場合は,別途書類等が必要となりますので,事務室へお問い合わせ下さい。
|
|
5.その他 |
・各種申請書は上記ファイルからダウンロードして入手するほか、事務室にもあります。
・英文の場合は日本語のものより時間がかかることがあります。
・受付時間は平日の9時から16時30分(土・日・祝日除く)です。
・郵送での申請を希望される方は、事務室までお問い合わせください。
|
<問い合わせ先>
〒 274−0816
住所 船橋市芝山2−13−1
電話 047−464−1212
FAX 047−463−4082
|