平成23年度SSH課題研究発表会(H24.02.04)
2月4日(土)本校体育館を会場にSSH課題研究発表会が行われました。この発表は、SSHコースの生徒・サイエンス部の生徒が、 1年生から2年生にかけてテーマを決めて研究した成果をまとめ、ポスター発表の形にしたものです。 本校からは、物理分野10件・化学分野11件・生物分野11件・地学分野8件・数学分野1件の計41件、市立銚子高校からは物理分野3件・成東高校からは 数学分野2件の計76件のポスター発表がありました。来場した人たちと活発な質疑応答や意見交換が行われました。
課題研究発表会の様子
![]() |
![]() |
全体風景(本校体育館) | 物理分野(ジャイロ効果を利用した自走二輪車) |
![]() |
![]() |
化学分野(植物からの染料の抽出およびその染色について) | 生物分野(生活排水における活性汚泥の浄化能力とその可能性を探る) |
![]() |
![]() |
地学分野(津波による上向きの力) | 数学分野(フラクタル図形について) |