第23回天夢塾(R1.06.27)
今年度も「天夢塾」が開催されました。6月に実施された第23回は,さまざまな分野で活躍されている本校卒業生7名を講師としてお招きし,1年生を対象に講義を実施していただきました。それぞれのご経験を基に熱のこもった講義が展開され,生徒は熱心に聞き入っていました。生徒には今後の進路実現の参考にしていただきたいです。
第23回天夢塾の様子
白井 武樹 先生『世にないものを創り出す』 | 古山 文夫 先生『海外に学ぶ子供たち』〜主に南西アジア・中東・アフリカ地区日本人学校で学ぶ子供たち〜 |
中村 正利 先生『たった一度のかけがえのない人生、あなたはどう生きますか?』 | 風戸 真美 先生『学生からビジネスパーソンへ』〜私たちの選択〜 |
光橋 国郎 先生『農業を考える足掛かり。食糧の話と起きつつある危機。』 | 三次 充和 先生『海・川・森を行ったり来たり』〜フィールドワーク系大学での学生生活とお仕事〜 |
宇佐美 信幸 先生『観光で稼ぐ地域を目指して』〜2020年、その先を見据えて〜 |