立教大学のEAP2に参加
 
6月21日、2年生が立教大学経営学部のEAP2の授業に参加しました。 本校のSSH運営指導協議員である同大学の松本 茂 教授のご尽力により実現したもので、英語の実践的運用能力の向上を図るために10年前より実施しています。今年は希望者14名(男子3名・女子11名)が参加しました。
当日は、大学生5名と本校生徒1名というグループ構成で、授業の英語教材タイトルは「GlobalizationToday」、本校生徒も教材の一部であるGeneral Motors Companyの事例を担当し、要約・プレゼン及びディスカッションの議題提示等の課題に取り組みました。参加前は緊張した様子でしたが、大学生には暖かく迎えて頂き、当日は良い雰囲気の中でプレゼンをすることができました。 経営の視点から見た世界の現状等について大学生の要約を聞き、ディスカッションに参加させていただきましたが、大学生達の活発な意見交換や、熱心に取り組む姿勢を目の当たりにし、本校生徒は大いに刺激を受けました。
授業後は食堂を利用、さらにキャンパスツアーでは経営学部の学生さんに案内していただき、立教大学の魅力に触れることができました。
 
今回の授業参加により、自らの視野を広げ、英語学習について新たな目標を見い出すことができた貴重な経験となりました。