|
|
薬物乱用防止講演会
|
 |
|
|
千葉県警察本部 少年センター 遠藤眞由喜氏を迎え、薬物乱用の実態・恐怖について講演をいただきました。薬物乱用とはどういうことか、最近のニュース・事件を踏まえての概略説明の後、≪トラップ≫というタイトルのDVDを鑑賞しました。普通の一般人が簡単に薬物依存になり、廃人に至る過程を表現した怖い内容でした。その後、先生と生徒で、薬物の売人と誘惑される高校生という設定で、ロールプレーイングをしました。 |
|
|
|
DVD鑑賞 Trap トラップ 「罠」 〜身近に潜む薬物の恐ろしい罠〜
|
 |
一度だけならいいだろうという軽い気持ちで覚せい剤に手を出すOL、遊び感覚でMDMA(合成麻薬の一種)を飲む大学生、気分を高めるため大麻を吸う会社員、そうした彼らの末路はどうなるのでしょうか。このビデオは、身近に潜む薬物の「罠」にかかる若者たちの姿を描きだすことで、薬物の「罠」に近づかないよう警告しています。俳優の石丸謙二郎さんが演じる榊教授が、薬物乱用により若者たちがその人生を崩壊させていく姿に訴えます。「「罠」に近づかないことが最大の防御。NO!という勇気が必要です。」 |
|
http://www.police-ch.jp/video/7/000366.php |
|
|
先生と生徒のロールプレーイングの様子 |
|


|
|
|