千葉県立千葉女子高等学校の様子

                                               ミニ集会(開かれた学校づくり委員会主催)
                                               平成20年9月6日(土)10:00〜12:00

◇ 参加者 
 ・ 開かれた学校づくり委員会委員 10名
 ・ 学校職員 10名
 ・PTA、同窓会等  7名

◇ 会次第
 お茶と筝曲の演奏(茶華道部、筝曲部)
 1 開式のことば
 2 校長あいさつ
 3 委員長あいさつ
 4 出席者紹介
 5 学校紹介(教務、家庭科、国際交流)
 6 意見交換「学校と地域・家庭の関わりについて」
 7 閉会のことば
 文化祭参観

◇ 内容等
               
  ・ 広報等、学校のためにできることがあれば
   委員会が役に立ちたい。
  ・ 女子高が県内で2校になってしまったが、がんばってほしい。  
  ・ 志願者数や評価の公表について。  
  ・ 災害時の避難場所としての設備について。  
  ・ 生徒の駅でのマナーがとてもよい。  
  ・ 不審物や振込詐欺についての対策について。

                     
              筝曲の演奏            学校概要の説明         活発な意見交換