○食物部取材レポート○
![]() 7月9日、食物部取材。 |
| この日は学期末恒例の食事会にお邪魔しました。 この日のメニュー; ラザニア、スープ、サラダ、ババロア、杏仁豆腐、フルーツポンチ ![]() ![]() ▲取材者にも振舞っていただきました。ありがとうございました。 |
1.製作![]() 今回は2時間半ほどの時間をかけて作っていました。 たくさんの種類と量を作るのでみなさんとても忙しそうでした。 この時間、取材はあまりできませんでしたが、大変さが伝わってきました。 ![]() ![]() ▲オーブンの中のラザニアを撮ってみました。おいしそう! |
2.会計![]() ▲会計さんや、材料係さんが会計をしていました。 最近は材料費が高くなっていて大変です。 |
3.食事会![]() ▲ラザニア!とってもおいしかったです。 食べるときはみんなで一緒にいただきますをしました。 この時間が一番の楽しみですね。 ![]() ▲食事中はみんな笑顔です。 私もついつい食べ過ぎておなかいっぱいになりました。 ![]() ▲みんなデザートも忘れないでよ!という声が。 ババロアおいしそうです。 |
4.話し合い![]() 文化祭で販売するものを話し合っていました。 家政科とかぶらないようにするのが大変らしいです。 そのような配慮も大切ですよね。 |
| Q&A |
| Q.いつもどんなものを作っていますか? |
| A.ケーキ、プリン、ブラウニーなどのお菓子です。 |
| Q.どうやって作るものを決めているのですか? |
| A.レシピ本を見てその場の勢いで決めています。 |
| Q.今まで失敗したことは? |
| A.たくさんあります。材料を間違えてしまったり、シューが膨らまなかったり… |
| Q.今までで好評だったものは? |
| A.ラザニアです。 |
| Q.いつも製作にどのくらいの時間がかかりますか? |
| A.2時間くらい。 |
| 5.感想 初めての取材だったのですが、みなさん本当にやさしくしてくれてうれしかったです。いろいろと至らない部分が多く、迷惑をかけてしまったところも多いと思うのですが、それでも最後には「取材ありがとう」という声をかけてもらってすごく感激しました。本当にありがとうございました。 文化祭では毎年恒例のマドレーヌを販売する予定らしく、去年はなんと1時間ですべて売り切れたという話でしたので、今年はすこし多めに作るらしいです。しかも午前と午後に分けて販売する予定なので去年よりも多くのみなさまの手にこの味が届くのではないでしょうか。みなさま、ぜひお買い求めくださいね。 |
| 取材担当:廣瀬 |