○JRC愛好会会長によるレポート○
7月中にJRC愛好会では千葉女子高校の近くにある施設で稲毛地区に住んでいる特別支援学校の生徒さんとの交流を行ってきました。 今回千葉女子高校のJRC愛好会からは5人参加させていただきました。時間帯は15時〜18時までの3時間だったのですが、その時間の中で一緒に風船、ブロック、積み木を使った遊びや一緒に歌を歌ったりなどをしながら交流を深める事ができました。生徒さん方の表情の変化に戸惑う場面もありましたが、一人一人がそれぞれ得たものもあったのではないかと感じました。 また、敬愛学園高校のJRC愛好会の方も参加しており、他の学校の方も共に共演の目的をもって活動することができたのではないかと思います。 普段生活している中では身体に障害を持った子供たちと話しをしたり遊んだりしたりとふれあう機会はほとんどないのではないかと思います。 私たちもまだまだ経験が浅いですが、接していくとどのようにしたら笑ってくれるかな、など、とにかく相手に喜んでほしいという気持ちが強くなります。本当に良い経験をさせていただいているなと思っています。 これからまた様々な活動がありますが、それらを経験していく中で私たちも成長していければいいなと思います。 |