![]()
|
![]() 校訓「強靱・協調・飛躍」 強靱は粘り強く、協調は力を合わせて、飛躍はおおきく伸びよの願いが込められています。 また、本校は「元気な若松を育てます」のスローガンのもと、次のコンセプトで支えられています。 1 学力向上で進路実現 2 活発な部活動ときめ細かな生徒指導 3 国際交流・地域交流でコミュニケーション力の育成 ![]() 1 若松高校の取り組みを紹介します。 ・少人数・習熟度別授業 1学年の数学・英語では、2クラス3展開の少人数・習熟度別による、きめ細かい授業の実施 ・2学年からのコース分け 理系・文系・国際教養の3コースに分けて、希望分野の学力強化 3年生では生徒一人ひとりの進路希望に対応したガイダンスと進学補習 ・国際交流活動 ニュージーランドにある姉妹校へ、長期(1年間)、短期(2週間)の留学を実施 ・地域活動 子育てサロン・近隣小学校との交流(サッカー部による、部活の指導) ・ボランティア活動 桜ヶ丘特別支援学校、近隣保育園でのボランティア 地域拠点地としてのペットボトルキャップの回収運動 ・基礎学力の充実 週31時間の授業の実施
(文化系)演劇、科学、合唱、吹奏楽、書道、美術、写真、英語、茶道、華道、イラスト、囲碁将棋、文芸同好会、百人一首愛好会 (体育系)サッカー、野球、バスケットボール、陸上、バドミントン、剣道、卓球、バレーボール(女子)、硬式テニス、 ソフトテニス(女子)、ハンドボール、ワンダーフォーゲル、弓道 野球専用グランド・広いグランド・テニスコート5面・体育館・小体育館・格技館と 体育系部活動には、大変恵まれた環境にあります。 また、宿泊可能な施設松栄館(セミナーハウス)もあり、長期の休み等に利用されています。 部活動の体験等も兼ね、休日にでも本校を是非訪問してください。
|
「高校の学区制の御案内」へ ここから他の県立高等学校のサイトへ移動できます。若松高校のホームページへ
A