戻る

  ようこそ 泉高校へ 

 「地域連携アクティブスクール」
  
〜つなぐ・育てる・見守る〜


千葉県立泉高等学校 校長 大森 英一


泉高校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
 本校は、昭和54年、地域の皆様の強い要望と期待に応えて緑豊かなこの高根の地に誕生し、「誠実・忍耐・努力」
を校訓として、地元の方々からの心温かい御支援を受けながら、面倒見のよい学校として歩んできました。
 卒業生には、プロゴルファーの丸山大輔氏、バルセロナとアトランタの二つのオリンピックに出場したレスリングの
鈴木賢一氏、登山家の山野井泰史氏など、国際的な舞台で活躍されている方々を多く輩出しています。
 さらに、県教育委員会が平成24年3月に策定した「県立学校改革推進プラン」および「第1次実施プログラム」に
おいて、社会のニーズに対応した新たなタイプの学校として「地域連携アクティブスクール」に指定されました。
 「地域連携アクティブスクール」とは、高校で力を発揮して頑張りたいという意欲を持った生徒に、企業や大学など
地域の教育力を活用しながら、「学び直し」や「実践的なキャリア教育」等を行い、生徒の能力を引き出し、コミュニ
ケーション能力や倫理観などを身に付け、自立した社会人を育成する学校です。
 そこで、本校では、次のような学校像を掲げ、教職員一同、一丸となって努めてまいります。


   ○ 意欲のある生徒が,報われる学校
  ○ 生徒が生き生きと学び,自己実現のできる学校
  ○ 面倒見が良く,安全で,安心して学べる学校
  ○ 活気があり,生徒にとっても,職員にとっても魅力のある学校
  ○ 地域とともに歩む学校
  ○ One For All,All For Oneの精神にあふれる学校


     



                    皆さん、泉高校で一緒に「夢」「努力」「感動」を実現してみませんか。


 戻る