交通機関の不通による生徒の対応について
交通機関等が不通となった場合の対応は下記のとおりにお願いします。
登校にあたっては、安全に十分配慮し、無理をせず登下校の方法を十分検討してください。
●午前6時のNHKニュース
・内房線(千葉〜君津)が不通、または・大雪警報・暴風警報が発令中【千葉北西部の千葉中央】
→自宅待機(ニュースに留意)
●午前7時のNHKニュース
(1)・内房線(千葉〜君津)が開通、かつ・大雪警報・暴風警報が解除【千葉北西部の千葉中央】
→9:30よりSHR(短縮授業)
(2)・内房線(千葉〜君津)が不通、または・大雪警報・暴風警報発令中【千葉北西部の千葉中央】 →臨時休業
◆◆「交通機関途絶の際の措置」について(内規) 参考
@久留里線,外房線の不通、日東バス、小湊バス、内房線(君津以南)が不通の場合などの時は、通常授業である
他の交通手段で登校が不可能な当該生徒は公欠とする。
A台風・大雪によって登校の困難が予想されるときは、生徒の事情により公欠扱いとする。