第4日 - 3/15(火)

午前

 まず最初に,訪問校の校長先生がお見えになり,ご挨拶をいただきました。その後,本校生徒1人1人が自己紹介をしました。「自己紹介」という作業そのものに慣れてきて,準備もスムーズに進み,実際に話すときは校長先生の目をしっかり見て話せていました。






 その後,英会話の授業になりました。輪になって座ってゲーム形式で質問に答え,和やかに進行しました。生徒はだいぶリラックスして英語にも慣れてきたようで,言葉はすぐには出てきませんが,英会話で間合いの取り方が自然な感じになってきました。




 午前の締めくくりに,図書館を見学しました。2階建てで,1階 (Ground Floor) が Non-fiction ,2階 (First Floor) が Fiction に分かれています。生徒による人気本投票を行ったり,ソファを置いたり,ハリーポッターのポスターを張り出したりして,何でもいいからきっかけを作り,生徒に本に親しんでもらおうという司書の先生達の努力が伝わってきました。




昼休み

 昨日から,バディ (泊まっている家庭の兄弟姉妹や学校での案内役) の生徒と一緒におやつや昼食を食べています。休み時間になるとバディが迎えに来ます。
 校地がとても広いので全部ではありませんが,何人かの昼食時の談笑の様子を写真に撮ることができました。



午後

 Interaction (授業参加の時間) ということで,本校生徒がバディの授業に参加しました。多くは作業系の授業に参加させてもらったということもあり,有意義に過ごせたようです。時間が短くて全部の授業を見ることはできませんでしたが,音楽の授業に参加した女子生徒は,本当に楽しそうにしていました。




←短期留学のトップに戻る  5日目へ進む→